【美容液、化粧水の正しい選び方】美顔器使用時には合わない!?
一言に美容液、化粧水と言っても様々な製品がございます。
「美顔器使用時に相性が良い、良くない」美容液、化粧水をご紹介させて頂きます。
美容液、化粧水そのものが悪いと言っているわけではなく、あくまで「美顔器使用時に相性が良い、良くない」と言う内容ですのでご注意下さい!
美顔器使用時に合わない美容液、化粧水
「合成着色料」「合成香料」「パラベン」が配合されている製品
背面(裏面)の表示義務全成分に、「香料」や「赤色〇〇号」の着色料と表記されている人工香料。
「メチルパラベン」「エチルパラベン」「プロピルパラベン」「イソプロピルパラベン」「ブチルパラベン」などの表記があるものは極力避けるようにしてください。
油分の高い製品
「〇〇油(オイル)」などが配合されているもの
乳液やクリームなどは超音波伝動を妨げてしまいます。
油溶性の成分が「イオン化」出来ないため、お肌の奥には浸透していきません。
また、アルコール分が高い製品、スクラブが入っている製品はお肌を傷つける場合がありますので、ご注意下さい。
推奨している美容液、化粧水
水溶性のもの(オイルフリー)の製品を推奨しています。
またTILLET(ティレット)をご利用の場合は、選択機能により効果的な有効成分に違いがあります。
イオンモード(ION)
■代表的な美容成分
- ビタミンC
ニキビやシミを防ぎ、抗酸化作用が強く美白に効果的、シワの改善、ターンオーバーの正常化
- ビタミンA
シワや乾燥を防ぐ、保湿効果
- プラセンタ、アミノ酸、トラネキサム酸等の「粒子の細かな成分」
効果的にお肌の奥に浸透させます。
イオンモードでお肌に浸透できる美容成分は水溶性美容成分です。
しかし、イオン化しても分子が大き過ぎると肌が吸収することが出来ません。
おおよそ、分子量が600以下と言われています。
(参考)
ビタミンC 170前後
ヒアロン酸 100万以上
エレクトロポレーション(POR)
■代表的な美容成分
- ヒアルロン酸、コラーゲン
高分子の保湿成分、保水力、肌の潤い
エレクトロポレーションは特殊な電気パルスで一時的に細胞膜に微小な穴を、その穴に美容成分を入れて浸透させます。
表皮からは浸透しない親水成分や高分子の美容成分をお肌の奥まで浸透させることが可能です。
ご自身の肌のトラブル状況にあわせてお使い頂く美容液、化粧水をお選びいただき、配合された有効成分にあわせてモードを選択下さい!
フェイスマスクなどを活用しても問題ございませんので、ご自身にあった方法をお試し下さい!
公式サイトはこちらから!