【常設機能】赤色LED・バイブレーション

赤色LED

赤色LEDは、一般的にコラーゲンの生成やお肌のターンオーバーを正常化する効果が期待できる機能であると言われております。
また、LEDの光は肌に有害な紫外線を含まないことから、肌にダメージを与えることなく血行をよくすることをも期待できるとされています。
育毛の業界でも使用される機能で、毛根の活性化を図ることが期待できます。

中でも赤色LEDは、最も深く浸透する色です。
皮膚表面(表皮)のさらに奥にある真皮にまで到達すると言われております。
真皮には、コラーゲンやエラスチンのもとになる「線維芽細胞」が存在していて、赤色LEDによって、活性化し、コラーゲンなどが増えて肌の弾力がアップし、小じわや毛穴が目立ちにくなると言われております。

また、血行を促進して、くすみやクマが改善できるほか、ニキビやニキビ跡の炎症を抑える、表皮の再生を促すといった効果も期待できます。

肌のターンオーバーを28日周期の正常にする働きや育毛効果を期待できます。

  • アンチエイジング
  • 肌のキメを整える
  • 肌のターンオーバーの活性化
  • 小じわの改善
  • 肌のくすみの改善
  • 目の下のクマの改善
  • 肌のハリの回復
  • ニキビの赤みの軽減
  • ニキビ跡の改善
  • コラーゲンの生産促進

などの効果が期待されます。

 

バイブレーション

バイブレーション機能は、一般的にエステサロンで行われるタッピングの効果があると言われております。
タッピング機能とは、化粧水などをお肌に指でタップするように浸透させる技術です。

タッピングとは

化粧水などをお肌に指でタップするように浸透させる技術です

なぜ効果的なの?

顔や頭、首筋には数多くのツボがあります。
またリンパもたくさん流れています。
程よい強さでそれらを刺激することで、老廃物が排出されるよう促されます。
また血流が良くなったりとさまざまな効果が期待できます。

TILLETのバイブレーション機能では、毎分8,000回の微振動がトリートメント効果を上げ、振動により化粧水や美容液の浸透を促す効果とメリットがあります。

お肌が軟らかくなり、

  • 化粧水がお肌に浸透している感じがする
  • 保湿効果を実感できている

といったお声を頂いております。

良くあるご質問

バイブレーションはどれくらいの強さが良いか、わかりません、、、

バイブレーション(タッピング、マッサージ)は部位によっても変えるコトをおすすめします。

目の周り

「子猫のちょんちょん」くらいの気持ちで。
皮膚の薄い目もと、目の周りは、デリケート部分のため、摩擦には十分気をつけてください。

左右の眉毛に沿って、眉頭から眉尻の方へ軽く当ててタッピング。
目の下も目頭から目尻の方へ向かってタッピングを行うと効果的です。

お顔ケア

フェイスラインは流す必要があるのでやや強めに。「ゴシゴシ」はNGです。
流す向きは必ず一方向に。
お顔のリンパの出口は耳下(耳下腺リンパ節)になります。
そこへ向かて、を意識してください。

小鼻の横から頬骨の下を通って耳まで。
頬骨の下は顔のむくみやほうれい線の予防に効果的なツボを意識。
またフェイスラインを下から上に向かってタッピングすれば、二重あご予防になります。
この時アタッチメントの隙間を上手に使ってみてください!

 

 公式サイトはこちらから!